練馬区 田柄 1Kのお客様
ご自身で掃除したくないと仰って、注文いただきました。
トイレは便器と便座や換気扇、貯水槽、床を清掃。

便座の表裏とウォシュレットや便座の設置部分も洗いました。


浴室は天井から排水溝まで約3時間位いただき、段階的に洗いました。
段階的とは、まずアルカリ洗剤で洗って次に酸性洗剤で洗う方法です。
鏡と扉以外の殆どは同じ方法です。7

浴槽は底と鎖が掛っている場所に付着するウロコを酸性で念入りに落としてます。
シャワーやカランもアルカリ洗剤で洗った後、酸性洗剤で洗います。

キッチンは比較的綺麗だけど、コンロも全部取ってつけ置き洗浄します。

シロッコファンが付いてる場所。
綺麗な方でした。

シロッコファン傘外すとこんな感じです。
何故外したか?細部まで洗う為。

傘装着。

ベランダは木の葉が多かったのと、場合ににょり虫の死骸が多数あります。
そんな時はまず手で取れるものを取ってから、高圧洗浄で洗います。

ベランダ窓洗浄完了写真

部屋の小窓の洗浄完了写真。3階ですが裏表両面です。
